カードローン審査を受けると総量規制対象外のものと対象になっているものと2つあると思います。今のところ総量規制対象外になっている業者の方が人気はあるようですけれども、このカードローン審査で総量規制対象外のものを使う時に気をつけるべきことはあるでしょうか?総量規制のかかる消費者金融との比較などがあれば教えて下さい。
なかなか理解されにくいことでもありますが、どうしても総量規制対象外の銀行系カードローンというのは本当は審査は厳しくなってしまうんですけれども、それが理解されていないような気がします。例えば借り入れをするときには消費者金融と同じような感覚で借入をしたり、クレジットカードのショッピングくらいの感覚で借り入れできると思っている人も多いようです。
残念ですがそこまで簡単に総量規制対象外のカードローンは借り入れができるわけではありません。やはり気をつけておいたほうがいいのは審査が厳しいということで、さらに言えば有名な銀行系カードローンになればなるほど、かなり審査は厳しくなっていきます。極端なことを言えば、生活できるギリギリの金額しか稼げないような人であったり主婦の人などは借入が難しくなりがちです。
ですから銀行系カードローンが総量規制対象外で便利、というだけでどれでも同じだと思って使わないようにしましょう。審査に通る自信があるだけの、信用の高い人ならばどんどん有名な業者を使っていっても問題はないでしょう。しかしそれだけの自信がないのであれば、少し審査が楽だと言われている業者を使いましょう。例えば地方銀行だったり信用金庫だったりするものです。
これらならそれなりに借入審査にも通りやすいので、問題無いと思います。総量規制対象外のカードローンというとなんとなく「いいな、好きなだけ借り入れできるな」というように思えてプラスのことばかりが頭に浮かぶかもしれませんが、実際にはデメリットである審査の厳しさ問うのも頭に入れておかないといけないのです。
急な用事の発生によってお金が必要になる場合があると思いますが、そのようなときに銀行のカードローンや消費者金融からキャッシングを利用することでお金を工面する方も多いでしょう。これらの金融業者からお金を借り入れる場合には、必ず審査を受けなければならず、審査を通過してはじめて融資を受けることができるようになります。(参考ページはこちら→融資を受ける為の関門)
消費者金融業者が行っているキャッシングなどのサービスによってお金を貸し付けるときには、年収の3分の1以上の借入れは行ってはいけないという総量規制というルールが設けられています。一方で銀行が行っているカードローンのサービスは、総量規制対象外の扱いということになり、年収の規制がなく貸し付けることが可能となっています。
例えば、専業主婦がお金の借入れをする場合には、総量規制の問題が発生するので銀行のカードローンでないと借入れしにくいということになります。
三菱東京UFJ銀行のカードローンは、借入れの申込みの審査は一定の収入があれば良く、年収による規制や制限はありません。借入れの金額が100万円未満であれば、契約者の所得を証明する書類の提出を必要とすることなく借入れることができます。審査も速いので、申込みを行ったその日に借り入れることも可能なサービスとなっています。
オリックス銀行カードローンは、業界でトップクラスの低い金利が設定されており、実質年率で3%から17.8%の金利で融資を受けることができ、年収による規制もありません。借り入れる目的として、おまとめや借り換えもできるサービスとなっており、借入れの金額が300万円以下であれば所得の状況を証明する書類が無くても借り入れることができるのでおすすめです。
ジャパンネット銀行のキャッシングでは、年収の規制がなく、借入れ金額が200万円以下であれば所得を証明する書類の提出なしで借り入れることができ、口座がなくても申込みが可能となっているのでおすすめです。(参考ページはこちら→融資申し込みに必要な条件はそれぞれで違う)